メッセージ(2021年)

神の臨在と安息

序 出エジプト32:1~6には、モーセがシナイ山で神と親しく交わり、聖なる幕屋について細かい指示を受けている間に、山の下では大変な出来事が起こったことが書かれています。 民は金の子牛礼拝をしていました。神はこのことの故に、民を滅ぼすと言われました。山から降りてきたモーセが、民のために執り成しの祈りをすると(11∼13節)、神は、彼らの罪を赦し、カナンに彼らを導くように命じられました。モーセは民が乱れて

続きを読む

祭司として生きる

序 出エジプト記29章には、祭司の任職の手続きが書かれています。まず、水によって清めにあずかり(4節)、祭司の服を着ます(5節)。次に、油注ぎを受けるのです(7節)。 それから、雄牛(10節)が、罪のためのいけにえとして献げられます(14節)。 また、一匹の雄羊が、全焼のいけにえ(15∼18節)として献げられます。 罪のためのいけにえとして、雄牛を献げることで、祭司に任職される者の罪が贖われ、雄羊の全焼の

続きを読む

幕屋の中心であるキリスト

序 出エジプト18~24章には神とイスラエルの民との契約について、25~40章は幕屋建設について記されています。幕屋は、天にある本物の聖所の地上における模型でした(ヘブル9:23,24)。 幕屋は、神が住まわれる場所であり、神の臨在を示すものです(出エジプト25:8)。今は、聖霊なる神が、キリストを信じる者の心に住んでおられます。「あなたがたは、自分が神の宮であり、神の御霊が自分のうちに住んでおられる

続きを読む

主のしもべとして生きる

序 神がイスラエルの民と結ぶ基本となる契約が、出エジプト20:1~17 に十戒という形で神から示されました。十戒という言葉自体は聖書の中にありません。この戒めは、直接、神が御声をもってイスラエルのために与えられたものです(19,20節)。第一戒から第四戒は、神に対する義務と責任です。第五戒から第十戒は、人に対する義務と責任です。イエス様はそれらを二つの戒めとしてまとめられました(マタイ22:37~39

続きを読む

主はわが旗

序 出エジプト記14章には、イスラエルの民が葦の海(紅海)を渡ったことが記されています。これは神の奇跡によるものでした。エジプト軍は滅びました。彼らはエジプト軍から救われたことを喜び、神へのモーセの歌を歌いました(15章)。16章では食べ物がないと不平を言う民に対して、神はマナとうずらを与えられました。 1.マサで(1~7節) 水は、荒野を旅するイスラエルの民にとって常に問題でした。少し前にモーセは、マ

続きを読む