メッセージ

レカブ人のように

序 エレミヤ書34章8~22節では、ゼデキヤ王が奴隷の解放を宣言し、民全体と契約を結んだのに、民は再び奴隷を連れ戻したので、主から厳しい裁きを告げられたことが記されています。バビロンが、しばらくの間エルサレムの包囲を解いた時、ユダの人々は、先程の契約を破って、解放した奴隷たちを連れ戻しました。こんな人々に対して主は厳しい裁きを宣告されました(20~22節)。これが南ユダ王国の最後の王ゼデキヤについて

続きを読む

永遠の契約

序 エレミヤ31章では、主は「永遠の愛を持って、わたしはあなたを愛した。…真実の愛を尽くし続けた。」(3節)と語られました。イスラエルが主の愛を無視し、主に背いて罪を犯した時には彼らを打ち、捕囚として連れ去れるに任せられました。しかし彼らが、自分たちの罪とその結果を受け止めた時、主は彼らを立て直すと宣言されました(4節)。 そして、民と「新しい契約」(31節)を結び、「わたしが彼らの不義を赦し、もはや

続きを読む

エレミヤの手紙

序 エレミヤはイザヤの約100年後(紀元前627年、ヨシヤ王の13年)の預言者です。その時、北王国イスラエルの民は、既にアッシリアに捕囚されていました。エレミヤは、南王国ユダの捕囚前の最後の預言者でした。 彼は、ヨシヤに始まる5人の王の時代に活動しました(1:2~3、ヨシヤの次のエホアハズ、エホヤキムの次のエホヤキンは略)。エレミヤは苦難の中で神の言葉を忠実に伝え続けました。21~23章ではエレミヤは

続きを読む

神の国を宣べ伝える

序 27章9節~28章10節まではクレタ島から、マルタ島への命がけの航海の様子が記されています。パウロは、「難船したことが三度」(第Ⅱコリント11:25,26)と書いていますが、そのうちの一つは、このローマへの航海で経験したものです。しかし、神の守りと助けはこの時もありました。どのような困難の中でもパウロを通して神のみわざが確実に進められていきました。 パウロの忠告を無視したため、船は暴風に巻き込まれ

続きを読む

カエサルに上訴

序 パウロはエルサレムからカイサリアに護送され、ユダヤ教側の暗殺を免れました。24章には、フェリクス総督の前での裁判の様子が記されており、弁護士テルティロの訴えは2~8節、それに対するパウロの反論が9~21節に記されています。 1.来たるべきさばき(使徒24:24~27) フェリクス総督による裁判後の2年間をパウロがどのように過ごしたかが、22~27節に記されています。総督にはユダヤ人である妻ドルシラが

続きを読む