建て直す

アモス9:1~15

生島幹也

2024年12月15日

 神はアモスのような、思いもよらない人を用いられます。アモスはベツレヘムの南のテコア出身の牧者でしたが、神によって預言者として立てられ、北イスラエルへ遣わされました。

 先週、話した内村鑑三もそうでした。1891年(明治24年)1月9日、第一高等中学の教員をしていた内村は教育勅語に対する頭の下げ方が足りないことで非難されました。マスコミを始め、様々なところから大批判が起こり、心労で妻は病死し、彼自身も職を失いました。そのような中で「基督信徒の慰め」を書きました。その後、伝道者として立ち上がり、彼の説教や「ロマ書の研究」の著書等により多くの人が救われました。

 また、イギリスにおいては、ジョン・バンヤンもそうでした。鋳掛屋(鍋や釜の修理をする仕事)の子で初等教育しか受けていませんでしたが、イエス様を信じ、嬉しくて野外で説教しました。当時、イギリスでは教会堂以外の集会は禁止されていました。そのためバンヤンは投獄され、獄中で「天路歴程」を書きました。それは1678年に出版され、全世界で読まれるようになりました。

1.建て直す(アモス9:1~15)

 9章は7章からの5つの幻の最後の幻です。アモスは「祭壇の傍に主が立っておられるのを見た」(1節)ので、礼拝し、お言葉を聞きました。主は形だけの礼拝者たちを裁かれ、神殿を崩壊させると語られました。偶像礼拝に対する神の激しい怒りがここにあります。主はどこへ逃げても、彼らを追いかけ打ち殺すと言われました(1~4節)。偶像に心を向ける事は、神と信仰者の間の真実な信頼関係を崩してしまう恐るべき罪なのです。

 主は、イスラエルに「あなたがただけを選び出した。」(3:2)と言われました。それはイスラエル(神の民)と、愛と信頼に基づく特別な結びつきを生み出すためでした。イスラエルの民は、私にとって、クシュ人のように遠い存在だったのに、「わたしは、イスラエルをエジプトの地から…連れ上った」(9:7)と言われました。ところがイスラエルがその信頼関係を壊す偶像礼拝に陥りました。それでも、彼らは自分たちが神の選民だと言う特権意識に頼っていました。主はそのような誇りを忌み嫌われます(6:8)。そのような中で主は、主の民の中から不信仰な人々を取り除き、ふるわれますが(9:8~9)イスラエルの民を回復させ、彼らの地に植え替えると言われました(14~15節)。主は私たちを建て直してくださるのです。

 「その日、わたしは倒れているダビデの仮庵を起こす。その破れを繕い、その廃墟を起こし、昔の日のようにこれを建て直す。」(11節)

2.恐れるな(ルカ2:10)

 今日からアドベントの第3週に入りました。御使いは羊飼いたちに言いました。「恐れることはありません。見なさい。私は、この民全体に与えられる、大きな喜びを告げ知らせます。」(ルカ2:10)

 御使いを恐れていた羊飼いたちに、大きな喜びが伝えられました。どうして御使いはエルサレムに行かなかったのでしょうか?エルサレムには神殿があり、民を治める王また身分の高い祭司たちがいました。御使いはどうして高貴な人々の所へ向かわずに、小さな町ベツレヘムに行ったのでしょうか。しかも、ベツレヘムの町中ではなく野にいる羊飼いのもとに現れたのです。神のなさる事は不思議です。もちろん、ベツレヘムでお生まれになることは、旧約のミカ書5章2節に預言されていました。

 イエス・キリストの誕生は「大きな喜び」(ルカ2:10)でした。神が人となられたのです。私たちは大いに喜んで感謝しましょう!私たちは、心に恐れや悩みを持ち、疲れやすい弱い者です。そんな私たちをイエス・キリストは招いてくださっています。イエス様のもとに行くならば、平安と安息を見つけることができます(マタイ11:28)。主イエスは十字架にかかり、よみがえり、死と罪の問題を解決してくださいました。私たちは「今日も罪を赦されて歩める幸い、恐れ、悩みを取り去ってくださるイエス様、ありがとうございます。」と、毎日告白し賛美しましょう!