何よりもまず祈りなさい

Ⅰテモテ1:1~7

生島幹也

2024年11月03日

 テモテへの手紙第Ⅰはエペソで奉仕するテモテを教え、励ますパウロの手紙です。エペソの教会に違った教えが入ってきて、大きな混乱を起こす危険がありました。それで1章3~7節では、違った教えに気をつけるようにとテモテに教え、8~11節では、律法は良いものであること、12~14節では、神の驚くべきあわれみ、溢れる恵みが語られています。15~17節では、キリスト・イエスは罪人を救うために来てくださったことを教え、18~20節で、立派に信仰の戦いを戦い抜くようにと励ましました。

1.すべての人のために祈れ(Ⅰテモテ2:1)

 1節の「そこで」では、1章12~17節を受けて、神のあわれみ、恵みが豊かに示されているという事実に基づいて、具体的な勧めが始まります。パウロは何よりもまず祈ることを勧めました。その勧めの内容は「願い、祈り、とりなし、感謝」をささげることです。

 自分の必要を素直に神様に申し上げる「願い」、そして「祈り」、「感謝」、神に訴える「とりなし」、これら4つの言葉は意味の重なり合う言葉で、祈りの内容の広がりを強調しています。ピリピ4章6節にも似たような例があります。私たちも祈りが次第に偏ってしまうことがあります。お願いばかりで神に感謝する祈りが乏しくなりやすいですし、他の人々のためのとりなしがおろそかになったりすることがあります。またその逆の場合もあるでしょう。いつも決まり文句の祈りを重ねてしまう危険もあります。せっかく豊かな特権をいただいているのに、祈りの深さのごく一部しか用いないとすれば大変もったいないことです。

 また、誰のために祈るかと言う点でも、パウロはテモテにその広がりを教えます。「すべての人のために」です。特別な課題を抱えている人々や教会の中の人々のためだけではなく、すべての人のために祈るように勧めています。さらに、「王たちと高い地位にあるすべての人のために」祈るように勧めています。当時、そのような人たちは教会の迫害者であることが多く、彼らのために祈るのは簡単なことではなかったでしょう。しかし、そのような人々のために祈るのを忘れないようにとパウロは教えました。私たちも、信徒名簿で祈り、ニュースや新聞を読むたびに祈り、出会う人ごとに祈りましょう!

2.すべての人のための唯一の救い(Ⅰテモテ2:2~7)

 すべての人のために何を祈るのでしょうか。それはすべての人の祝福と感謝、救いです。政治をする人たちのために祝福を祈り、それだけではなく、彼らが救われるように祈ることが大切だと教えているのです。私たちがすべての人のために祈るべき理由の第一は次のことにあります。人々のための祈りは、神の御心にかなう喜ばれることですから(3節)、祈る者に平安で落ち着いた生活をもたらします(2節)。

 第二に神はすべての人が救われて、真理を知るようになることを望んでおられるからです(4節)。さらに、救いの内容について述べられています。神は唯一であり、神と人との間の仲介者も唯一だからです(5節)。神が人となり、キリスト・イエスとして来てくださいました。そして救いの道を用意してくださいました(ヨハネ14:6)。イエス様はすべての人の贖いの代価として十字架の死を引き受け、贖いを完成してくださいました。ですから、私たちは祈るのです。すべての人に、この救いが届くようにと。どんな人のことでも、この人は難しいと、初めからその救いをあきらめてしまったり、除外して、その人ために祈らないということなどあってはなりません。すべての人のために祈りましょう!

 そして、私たちは証をすることを求められています。このキリストがすべての人の唯一の救い主であることを宣べ伝えるのです。パウロはこの素晴らしい福音を証するために、こんな自分が救われたという事実に心を向けました。この福音のために宣教者、使徒、教師、特に異邦人に信仰と真理を教える教師に任命された自分の使命を確認しています(Ⅰテモテ2:7)。私たちも自分の使命を確認しましょう。

 一人ひとりの使命は異なりますが、皆に共通しているのは証のために生きるということです。神から託された使命を通して福音を証し、全ての人の救いのために用いていただきましょう。あなたにとって救いに導くべき人は誰でしょうか。その人の救いのために祈り、証することから、第一歩を踏み出しましょう!