序
エレミヤ48章は、モアブに対する預言です。モアブはアブラハムのロトの娘から出た民です(創世記19:37)。イスラエルがエジプトを出てカナンに入ろうとした時、バラムによってイスラエルを呪わせようとしたり、彼の策略によってイスラエルを偶像礼拝に誘い込んだりしました(民数記22~25章)。
エホヤキム王の時代にユダがバビロンに背いた時、モアブはユダを侵略し、ゼデキヤ王の時代には、ユダとともに反バビロンの策略を練ったりと、イスラエルに反抗したり服従したり、その時々で態度を変えてきました。いつもうまく立ち回り、富を蓄積し、自分の知恵を誇り高ぶっていました。しかし、主の御心を無視し、正義を軽んじ、自分の力に拠り頼み、勝手気ままに生きる人は、主の裁きを免れることはできません。私たちは主の前にヘリくだり、御言葉に従って歩みましょう。
1.アンモン人について(エレミヤ49:1~6)
1~6節はアンモン人についての主の預言です。アンモン人はヨルダン川の東側に住んでいた人々です。ロトの末娘は、自分の父の子を産み、その子を、ベン・アミと名付けました。このベン・アミがアンモン人の先祖です(創世記19:38)。このようにアンモン人もイスラエル人とは親族関係にありました。それでイスラエル人はアンモン人の地に侵入しませんでした(申命記2:37)。
その後は、アンモン人はモアブ人と同盟を結び、イスラエルを攻め、旧モアブ領を奪回しました(士師3:12~14)。アンモン人は戦争に強く、イスラエルは非常に苦しめられていました(士師10:7~9)。エフタはアンモン人に勝利を得ました(士師11章)。その後、サウルはアンモン人と戦い勝利しました(Ⅰサムエル11章)。アンモン人の王ナハシュはダビデに友好的でしたが、その子はそうでなく、ダビデと戦争になりました(Ⅱサムエル10章)。アンモン人はモアブ人らと連合して、南王国ユダを攻撃しましたが、大敗北しました(Ⅱ歴代誌20章)。南ユダの王ゼデキヤはアンモン人の王たちと同盟を結び、バビロンに対抗しようとしましたが、エレミヤはこれに激しく反対しました(エレミヤ27:3以下)。このようにアンモン人は、一時期ユダに友好的であったこともありましたが、ほとんどはユダの国と対立関係にありました。
エレミヤ49章1節で主は、アンモン人がガドを所有したことを問題としています。これは北イスラエルがアッシリアによって捕囚となった時、イスラエルの部族が住んでいた地をアンモン人が占領したことを、主が咎めておられるお言葉です。イスラエルは主に背く罪を悔い改めないで捕囚となりました。だからといって住人がいなくなった他国を、他人が当然のように占領することは許されないのです。人間には他人の失敗を笑ったり、他人の地を留守の間に、横取りする権利はないのです。全地の支配者である主を崇めましょう。
アンモン人の首都ラバ(2節)は山に囲まれた谷の中にあり、アンモン人はそこを難攻不落と考えていたので、「だれが私のところに来るだろう」(4節)と言い、また自分の財宝に拠り頼んでいました。そのアンモン人に対し、「四方からおまえに恐怖をもたらす」(5節)と、主は言われました。主は人間の高慢を砕かれます。しかし、それは人間が憎いからではなく、人が高ぶりを捨てて、主の救いを受けることを望んでおられるのです。6節にはアンモン人の終わりの日の回復が約束されています。
2.主に拠り頼め(箴言3:5)
「心を尽くして主に拠り頼め。自分の悟りに頼るな。」(箴言3:5)
モアブ人、アンモン人から私たちは教訓を学ぶことができます。彼らは自分の力に拠り頼み、勝手気ままに生き、自分の悟りに頼りました。私たちは自分の限界を知って、自分の悟りで判断しないことが大切です。
変えられない現実を素直に受け入れ、心を尽くして神に拠り頼むなら、神はあなたの心を新しくしてくださいます。そして、変えられることに対しては、勇気を持って取り組む力を与えてくださり、まっすぐな道を歩むことができるようにしてくださるのです。まっすぐな道を歩む秘訣は、「行く道すべてにおいて、主を知れ」(6節)だとあります。どこにおいても、主を知り、主を認めるのです。今週も神は、あなたを愛してくださり、十字架の血潮により私たちの罪を赦し、よみがえりの力によって日々助けてくださいます!主に拠り頼みましょう!
エレミヤ49:1~6
生島幹也
2024年08月11日