序
第Ⅱサムエル記18章でアブサロムが死にます。アブサロムはイスラエルの全軍を率いて、ギルアデに陣を敷きました(17:26)。この戦いで、アブサロムの率いるイスラエル軍が敗れました。そして、アブサロムは逃げる途中、彼の豊かな髪が(14:26)樫の木の枝に引っ掛かり(18:9)、宙づりになりました。哀れなことに、人々を引きつけた彼の誇りの豊かな髪が致命傷となったのです。ダビデは戦いの前に、三人の隊長たちにアブサロムを緩やかに扱ってくれと頼みました。しかし、ヨアブはアブサロムの存在が国の分裂を引き起こしていることを考え、彼を殺しました。アブサロムの死を聞いてダビデは嘆き悲しみました(33節)。
1.ダビデの策略(Ⅱサムエル19章)
19章では、そのようなダビデをヨアブが戒めました(5∼7節)。それでダビデは民の所へ出て行きました。この時、ダビデはとんでもない行動に出ました。反乱軍の長であったアマサをヨアブに変えて軍団長にすると約束したのです(13節)。また、先にダビデを呪っていたシムイが赦しを求めて来た時にも、彼が心から悔い改めていないことがわかっていても、千人のベニヤミン人を率いていたため、シムイを赦すと誓いました(23節)。これはずるい心で、偽りでした。後に息子のソロモンにシムイ殺害を命じています(Ⅱ列王2:8∼9)。このようなダビデの行動は一見、成功するかのように見えますが、結局、新たな分裂を生み出しました。イスラエルとユダの主張が対立し、ダビデの人間的な策略は、うまくいきませんでした。本当の解決は主に信頼し、主に委ねることにあります。「心を尽くして主に拠り頼め。自分の悟りに頼るな。」(箴言3:5 )
2.知恵のある女(Ⅱサムエル20章)
サウルの出身部族であるベニヤミン部族とダビデ王の出身部族であるユダ族の間には緊張関係がありました。ベニヤミン族のシェバはダビデに対して不満を持っていたので、イスラエルの人々をダビデから離反させたのです。イスラエルの人々とは、かつてサウル王家を支持した人々です。将軍アブネルに従っていましたが、彼がサウル王家のイシュボシェテを見限ってダビデについた時、それに従いました。アブサロムの反乱の時は、アブサロムにつき従ったのに、反乱が失敗するとダビデのほうにつこうとしてきました。その時、シェバがダビデに逆らってイスラエルをダビデから引き離そうとし(1~2節)、「ダビデはユダを優遇し、我々には何もしてくれない。ダビデの家とは何か、サウル家から王位を奪い取った者ではないか。ダビデについて行く必要は無い、みんなそれぞれ家に帰れ」と叫びました。
ダビデはシェバの反乱を抑えるために、アマサに兵を集めるように送り出しました(4節)。しかし、期限に間に合わなかったので、ヨアブの弟アビシャイを送りました。本来はヨアブに命じるべき事でしたが、息子アブサロムを殺されたので彼を退けたかったのでしょう。しかし、ヨアブは弟について行き、アマサを殺しました(10節)。ダビデの考えにもかかわらず、結局ヨアブが全軍の長になりました。ヨアブは兵を率いてシェバが逃げ込んだ町アベルへ行きました(15節)。その町は神に祈り決着をつける由緒ある町で(18節)、城壁のある中心的な都市は「母である町」と呼ばれていました(19節)。その町に「知恵のある女」がいて、主のゆずりの地を尊ぶようにヨアブを説得し、町を救いました(22節)。主は、主に依り頼む知恵のある女によってアベルの町を救われたのです。私たちも問題の中で、主に目を向け問題の解決を求めましょう。「あなたに向かって私は目を上げます。天の御座に着いておられる方よ。」(詩篇 123:1)
最後に新しい王国の閣僚名簿が載っています。そこには役務長官と言う新しい職名が登場しています(24節)。これは強制労働に関わる職務です。力ずくで人々を働かせるやり方は、やがて行き詰まるのです。ダビデの孫にあたるレハブアム王は役務長官アドラムを全イスラエルに遣わしましたが、イスラエルは彼を石で打ち殺しました(Ⅰ列王12:18)。争いでは何も解決しません。一番大事な事は愛をもって互いに仕え合うことなのです。
「兄弟たち。あなたがたは自由を与えられるために召されたのです。ただ、その自由を肉の働く機会としないで、愛をもって互いに仕え合いなさい。」(ガラテヤ 5:13)
第二サムエル20:14~26
生島幹也
2022年10月23日