愛のうちを歩む

エペソ5:1~7

生島幹也

2022年09月11日

 「ですから私は言います。主にあって厳かに勧めます。あなたがたはもはや、異邦人がむなしい心で歩んでいるように歩んではなりません。」(エペソ4:17)  むなしい心で歩んでいる人とは、神の命令から遠く離れている人のことです。彼らは知性において暗くなり、心が頑なで道徳的には無感覚になっています。そのような人は頑なさの故に、神を認めたくないのです。自分の欲望が神となってしまっているのです(ピリピ3:19)。パウロは「人を欺く情欲によって腐敗していく古い人を、あなたがたが脱ぎ捨てる」(エペソ4:22)ように勧めています。クリスチャンは、この世から神によって召し出され、神の民、神の家族になりました。古い自己に死んで、新しい命によみがえらされるのです。

 しかし、私たちは今もなお、この世界に生活しており、世からの試練や誘惑が襲いかかってきます。ですから、日々、御言葉によって聖別され(きよめわかたれ)なければなりません(ヨハネ17:19)。エペソ4:25以下では、真実に生きるように勧められています。ここに書かれている様々なことを私たちが実行するには、聖霊の力が必要です。聖霊の導きを無視し続けるならば、神の聖霊を悲しませることになります(30節)。親切、優しい心、赦しなどが実行できるためには、助け主である聖霊の力が必要です。聖霊の助けを祈り求めていきましょう。

1.愛のうちを歩む(1:1~2)

 5:1は、4:32を受けて「ですから」で始まります。ある人は、「人は、悪意をもって自分を害し傷つける人を赦す時に勝って、神に似ることは無い」と説明しています。私たちクリスチャンは、神によって愛されている神の子どもなのです。私たちは神の愛を知り、信じた時に神の子とされ、自分が愛されていることを知った時から神を愛するようになったのです。目に見えない「神を愛する」とは具体的にどういうことなのでしょうか。それは兄弟姉妹を愛することです(Ⅰヨハネ4:21)。

 またさらに「敵を愛しなさい」という命令に従うことです(ルカ6:24~36)。なぜなら、私たちが神の敵(罪人)であったときに、キリストは私たちのために死んでくださったからです(ローマ5:8)。

 また、「神を愛する」とはキリストに倣うことです。キリストは神と等しい方なのに、ご自分を死に渡されました。その自己否定、自己犠牲に倣えと教えているのです(ローマ15:3、ピリピ2:5~11)。

 そして神に倣うとは、愛のうちに歩むことです。イエス・キリストは父なる神を愛するがゆえに、父の御旨に従い、ご自分の栄光を捨てて、神へのささげものまた供え物としてご自身を献げられました(エペソ5:2)。「芳ばしい香り」とは、神が全焼のいけにえを、喜びをもって受け入れてくださったという表現です(創世記8:21)。父なる神は御子イエス・キリストのいけにえを、喜んで受け入れてくださったのです。それに倣い、私たちは、自己を献げて歩み(ローマ12:1)、犠牲を伴う愛をあらわしましょう。

2.光の子どもとして歩む(5:3~14)

 神の御子は「すべての人を照らすまことの光」(ヨハネ1:9)としてこの世においでになり、「この方を受け入れた人々は…神の子どもとなり」ます。「光の子どもとして歩む」(エペソ5:8)とは、御子キリストがこの世の光であったように、私たちも世界の光として生きることです(マタイ5:14)。自分の欲望のままに生きる者は、「偶像礼拝者」(エペソ5:5)なのです。

 私たちは、闇の世界から光の世界を移され、歪められた本能の要求を、口にすることさえしてはいけないことだと知るようになりました( 3節)。闇の世界に属する人々は霊的に眠っている人であり、彼らは呼び覚まされ、起こされる必要があります(14節)。新しい命に目覚めた者が、キリストの光に照らされて、闇と光の区別ができるようになるのです。この闇の世にあって、光の子として歩むためには、虚しい言葉にだまされずに、主に喜ばれることが何であるかを見分け、暗闇のわざに仲間入りしないようにしなければなりません(5:6,10,11)。私たちには、キリストとともに、神の御国を相続する望みがあります。今週も闇のわざを離れて、光の子どもとして歩みましょう!