人間の評価額

レビ記27:1~15

生島幹也

2022年08月21日

 レビ記27章には、特別な誓願を立てる者の捧げ物について記されています。

1.人間の評価額(27:1~15)

 「イスラエルの子らに告げよ。人が人間の評価額にしたがって主に特別な誓願を立てるときには」(レビ27:2)とあるように、神の民が特別な誓願を立てるとき、どうしたら良いかがここには書かれています。その場合、誓願の捧げ物として自分をささげる代わりに、その評価額をささげました(2~8節)。評価額は年齢と性別によって決められていました。幼児については、生まれる前であっても両親によって誓いを立てられますが、評価されるには、生後一ヵ月は経ていなければなりませんでした。しかし、性別や年齢については、キリストにあってはそうでありません(ガラテヤ3:28)。

 評価額を家畜でささげた場合(レビ27:9~13)には、祭司はそれらを売却し、そのお金を幕屋(聖所)のものとしたようです。家(14~15節)や土地(16~25節)などもそれに見合った評価額をささげたようです。こうした特別な誓願を立てた者を通してささげられたものは、すべて主の目的のために使われたのです。これは現在の自発の捧げ物につながります(Ⅱコリント9:7)。

2.主は銀貨三十枚で(マタイ27:3~10)

 レビ記27章には人間の評価額が記されていますが、マタイ27章にはイエス様の評価額が記されています。

 弟子ユダの裏切りにより、イエス様を捕らえることができたユダヤの祭司長たちと民の長老たちは、イエス様を死刑にするために協議しました。そしてイエス様を縛ってローマ総督ピラトに引き渡しました。そして、イエス様を売ったユダは、イエス様が死刑に定められたのを知って後悔し、銀貨30枚を祭司長たちと長老たちに返しに行きました。「私は無実の人の血を売って罪を犯しました。」しかし、彼らは言った。「われわれの知ったことか。自分で始末することだ。」(4節)

 ユダは後悔しましたが、その後悔がイエス・キリストに向けられていませんでした。銀貨を受け取ってもらえないと知ると、神殿に銀貨を投げ込んで立ち去り、死んでしまいました。「祭司長たちは、その銀貨を取って、これは血の代価だから神殿の金庫に入れる事は許されない」(6節)と言い、「その金で陶器師の畑を買って、異国人のための墓地にした」のです。これらのことによってイエス様は罪なきお方であり、その方を十字架につけたのはユダヤ教の指導者たちの罪によったのだと聖書は証言しています。イエス様を裏切った代価は、血の代価であることが立証されました。その銀貨で手に入れた畑は「血の畑」(8節)と呼ばれることとなりました。

 また、その事は旧約聖書ゼカリヤとエレミヤの2つの預言の成就でもありました。マタイは代表的なエレミヤの名前だけを挙げています(9節)。裏切りの値の価格、銀貨30枚は、恩知らずのイスラエルが、牧者である主に対して払った賃金でした(ゼカリヤ11:12)。救い主が奴隷の値段(出エジプト21:32)で値積りされたのです。また、罪なきイエス様の血の代価で買い取られた畑は、エレミヤの畑の購入の成就でした(エレミヤ32:12~16)。エレミヤの畑は、いわば「新しい契約」の日が来ることの保証でした(31:31)。牧者であるイエス様の血によって新しい契約が結ばれ、異邦人たちも神の子どもとなるのです。

 イエス様は罪なき方でありながら、ユダヤ教の不正、不義によって殺されたのです。また、イエス様は恩知らずのイスラエルから奴隷並み(銀貨30枚)に侮られ、値積りされました。その血の値をもって、異邦人を含め全ての人と新しい契約を結んでくださったのです(ルカ22:20)。イエス様はイスラエル人だけの救い主でなく、全世界の人の救い主なのです(24:46~47)。主イエス・キリストは、私たちにとって、どれほどの富をもってしても、測り知ることのできない尊い救い主であられます(エペソ3:8)。

 「ご存じのように、あなたがたが先祖伝来のむなしい生き方から贖い出されたのは、銀や金のような朽ちる物にはよらず、傷もなく汚れもない子羊のようなキリストの、尊い血によったのです。」(Ⅰペテロ1:18~19)

 この素晴らしい十字架の救いに感謝して、今週も歩みましょう!