主の平安

ヨハネ14:22~31

生島幹也

2022年04月03日

 ヨハネの福音書14章の初めで、イエス様が父の家に弟子たちが住む場所を用意されると教えたことが書かれています。イエス様ご自身が、父なる神への唯一の「…道であり、真理であり、いのちなのです」(6節)。13~14節ではイエス様は「あなたがたがわたしの名によって求めることは、何でもそれをしてあげます」と約束されました。それで私たちはイエス様の名によって祈るのです。またそこには、イエス様が望まれるように祈る、父なる神の栄光のために祈るという意味もあるのです。

 15~17節では「もう一人の助け主」、「真理の御霊」を送ると約束されました。真理の御霊とは、真理を弟子たちに教え、伝える御霊なのです。この聖霊なる神が私たちと一緒にいてくださるので心強いのです。聖霊を通してイエス様は、私たちの内に住んでくださいます。ですから、キリストの御霊(ローマ8:9)とも呼ばれています。

 「わたしは、あなたがたを捨てて孤児にはしません。あなたがたのところに戻って来ます。」(ヨハネ 14:18)

 またイエス様は、「わたしの戒めを保ち、それを守る人は、わたしを愛している人です。」(21節)と教えられました。そして、その人にご自身を現してくださるのです。この言葉についてイスカリオテでない方のユダが質問しました。それをきっかけにイエス様は、ここから弟子たちに長く説教を語られます。

1.主はともに住み(14:22~24)

 この時、イスカリオテのユダは、もう既に食事の席にいませんでした(13:30)。弟子にはもう一人ユダがいました。ルカの福音書6:16に出てくるヤコブの子ユダがその人です。彼がイエス様に質問したのです。救い主であれば世に対してご自身を公に現して、神の国の到来を知らせるべきではないか、と。

 それに対してイエス様は答えられました。

 「だれでもわたしを愛する人は、わたしのことばを守ります。そうすれば、わたしの父はその人を愛し、わたしたちはその人のところに来て、その人とともに住みます。」(23節) イエス様の戒めを守って生きるなら、私たちは父なる神の御住まいに入ることができ、神が私たちの心の内に住んでくださいます。それは律法ではありません。イエス様を愛する者は、イエス様の言葉を守りたくなるからです。本当の愛はその人の言葉に従うことによって現れるのです。イエス様の戒めとは、互いに愛し合うことです(13:34)。イエス様を愛するなら、具体的に「互いに愛し合いなさい」という命令を守る生活に現れてくるのです。イエス様への愛は、目に見える兄弟姉妹を愛する形によって表されるのです。

 「神の命令を守ること、それが、神を愛することです。神の命令は重荷とはなりません。」(Ⅰヨハネ 5:3)  世の人々は、イエス様を愛することなく、その命令を守らないので、ご自身を現すことができないのです。

2.主の平安(14:25~31)

 25~26節では御霊(聖霊)の働きについて、27~30節までは主の平安について教えられています。イエス様は天へ帰られますが、やがて聖霊が与えられ、聖霊が私たちを教えてくださるようになるのです。イエス様が弟子たちと一緒におられた時に話された真理を、ことごとく思い起こさせるのが聖霊の働きです。即ち聖霊は、聖書の中に書いてあるイエス様の言葉を、私たちにわからせてくださるのです。

 次にイエス様は、信じる者に平安を約束されました。旧約聖書の昔から、救い主は「平和の君」(イザヤ9:6)と約束されていました。救い主キリストが、神とともにその人のところに来て、住まいを設けて住んでくださるという幸せな状態です。それが「キリストの平和」です。なぜイエス様が真実な平和を与えることができるのでしょうか。それが28節以下に語られています。イエス様が父なる神のもとに帰っていかれるからです。十字架にかかり、よみがえり、死と悪魔に勝利されたからです。父なる神のご計画に従って、死の力を持つこの世の君、悪魔と対決し、その悪魔を十字架の死によって打ち破られたので、いつも死の恐れのために怯えている私たちに、真の平安をお与えになることができるのです(ヘブル2:14~15)。キリストが与えてくださる平安に満たされ、この一週間も歩みましょう!