永遠の王キリスト

士師記3:12~31

生島幹也

2021年11月07日

 今月は士師記から神の御声を聴きます。士師とは、さばきつかさ(2:16)、救助者(3:9,15)という意味です。士師記はヨシュアの死(1:1)から、サムエルの誕生の頃までを扱っています。神はこの時代に、イスラエルの人々を治め、裁き、また敵の手から救い出すために、さばきつかさたちを起こされました。この書は、罪と審判、救いの記録です。(3:7~10、12~15)

 士師記から私たちが学ぶ点は、彼らの生き方を模範とするというよりは、模範としてはいけないことの方がむしろ多くあります。したがって、この書は反面教師の役割を持ちます。

 12人の士師の活躍が中心です。6人の大士師であるオテニエル、エフデ、デボラ(とバラク)、ギデオン、エフタ、サムソン。それ以外の6人の小士師を指しています。これらの士師たちは、互いに関わり合うことなく、独立して活動していました。 

1.エフデ(3:12~30)

 第二番目の士師エフデは左利きでした。オテニエルが死んでからか、あるいはほとんど同時代か明らかではありませんが、イスラエル人は、また主の目の前に悪を行いました。そこで主は、モアブの王エグロンを強くし、王はアンモン人とアマレク人を集め、イスラエル人を攻め、なつめ椰子の町(エリコと思われます)を占領しました(12,13節)。

 モアブ人はロト(アブラハムの甥)の子孫です。彼らの神ケモシュは人身犠牲によって礼拝されました。アンモン人もロトの子孫です。彼らの神はモレクと呼ばれ、礼拝するときは幼児を焼きました。恐ろしい偶像礼拝です。アマレク人はエサウ(イサクの双子の兄)の子孫で、おもにシナイ半島北部に住む遊牧民族です。

 彼らによって、イスラエル人は18年間、モアブに隷属しました(14節)。そのような苦しみの中でイスラエル人が主に叫び求めたとき、主は彼らのために、エフデを起こされました。彼は、モアブの王に貢ぎ物を送る代表団の団長となりました(15節)。剣を右のももに挟み(16節)、貢ぎ物を携えて行きました。そして、貢ぎ物を運んできた者たちを先に帰らせて、彼は一人ギルガルから引き返しました。王を油断させ、右のももから左手で剣を取り出し、王を刺しました。エフデが逃れ、角笛を吹き鳴らすとイスラエル人は、山地から下ってきて、彼のもとに集まりました(24~27節)。彼は民を率いて、モアブ人を一人もヨルダン川を渡らせず、約一万人のモアブ人を打ち倒しました(29節)。その後、この国は80年間穏やかでした(30節)。

2.教えられること

 何度も偶像礼拝に走り、神から離れるイスラエルの民ですが、彼らが主を叫び求める時、主は彼らを助けられました。主のあわれみを思います。(イザヤ55:6,7)

 エフデは一刀のもとにモアブ王エグロンを倒しました。私たちキリスト者は神の剣、神のことばによって悪魔に打ち勝つのです。

 「救いのかぶとをかぶり、御霊の剣、すなわち神のことばを取りなさい。」(エペソ6:17)

 また、神の御言葉である両刃の剣は私たちの心を刺し貫きます。心が探られ悔い改めへと導かれるのです。

 「神のことばは生きていて、力があり、両刃の剣よりも鋭く、たましいと霊、関節と骨髄を分けるまでに刺し貫き、心の思いやはかりごとを見分けることができます。」(ヘブル 4:12)

 士師が立てられる事は感謝です。しかし、すぐさま交代する士師ではなく、永遠に変わることのない王が立てられることが願わしいのです。イエス様こそ王の王です(黙示17:14、19:16)。地上の王たちの真の支配者なのです(1:5)。永遠に変わることのない王であるイエス様に治められて、私たちの信仰は安定するのです。

 「彼らは子羊に戦いを挑みますが、子羊は彼らに打ち勝ちます。子羊は主の主、王の王だからです。子羊とともにいる者たちは、召されて選ばれた忠実な者たちです。」(黙示 17:14)