神の臨在と安息

出エジプト33:1~11

生島幹也

2021年10月17日

 出エジプト32:1~6には、モーセがシナイ山で神と親しく交わり、聖なる幕屋について細かい指示を受けている間に、山の下では大変な出来事が起こったことが書かれています。

 民は金の子牛礼拝をしていました。神はこのことの故に、民を滅ぼすと言われました。山から降りてきたモーセが、民のために執り成しの祈りをすると(11∼13節)、神は、彼らの罪を赦し、カナンに彼らを導くように命じられました。モーセは民が乱れていて、敵の物笑いになっいるのを見て、「主につく者は私のところに来なさい」(26節)と言いました。すると、レビ族が集まり、子牛礼拝をしたうちの約三千人を殺しました(28節)。

 その後、モーセは二回目の執り成しの祈りをしました(31∼32節)。その結果、民は徹底的な裁きからは、まぬがれましたが(33∼34節)、罪の裁きとして、さらに主は民を打たれました(35節)。

 23:21の神の使いは、「わたし(神)の名がその者のうちにある」と呼ばれています。それは、受肉前のキリストか、あるいは、使いの内に神御自身が現れていたのだと、思われます。そこには、神の臨在がありました。しかし、今回は、「わたしの使いがあなたの前を行く」(32:34)と、主は言われ、神の臨在はなく、ただ御使いがいただけでした。

1.会見の天幕(33:1~11)

 神はきよい神ですから、罪に対して裁きを下すお方です。民がまた罪を犯すなら、今度は、彼らを完全に滅ぼされるでしょう。それで、神は一緒に行かない方が良いと考えられたのです(3節)。神の憐れみ深さでした。

 この知らせを聞き、民は悲しみました。主の命令に従い、一人も飾り物を身につけるものはいませんでした。それは、彼らが飾り物によって大きな罪を犯したからです(4∼6節)。

 モーセは宿営の外の離れたところに特別な幕屋を張り、それを会見の天幕と呼んでいました。そこはモーセが神と交わるところ、また人々がモーセを通して主に伺いを立てるところでした(7節)。その幕屋には雲の柱が降りてきました(9~10節)。雲の柱は、主の臨在を象徴的に表すものです。11節には、「主は…顔と顔を合わせてモーセと語られた」とあります。モーセと主との間には、他の人とは違った特別な関係がありました。彼は神と直接、話をすることができたのです。それは、文字通り顔と顔とが会ったわけではありません。人は神を直接見ることができないからです(20節)。

 私たちも神と交わりを持つ時間を取りましょう。兄弟姉妹と一緒に祈る事はもちろん大切ですが、ひとりで祈ることも大切です。他の人を意識しないで神だけを意識する密室の祈りをすることです。「あなたが祈るときは、家の奥の自分の部屋に入りなさい。そして戸を閉めて、隠れたところにおられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れたところで見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます。」 (マタイ6:6)

2.神の臨在と安息(14節)

 モーセは神に臨在の約束を求め、三回目の執り成しをしました(12∼16節)。神はまず14節でモーセ個人に対する臨在を約束されました。しかし、モーセはそれで満足せずに求めます。そして、ついに神はモーセの言う通り、民の中における臨在を約束されました(17節)。モーセが最も必要としたものは神の臨在でした。モーセが、神によりエジプトに派遣された時、神は、「わたしが、あなたとともにいる」(3:12)と臨在の約束をされました。神がともにおられたので、モーセはここまで来れたのです。

 私たちもまずよく祈り、神の臨在を求めましょう。神がともにいてくださるならば安息があります。

 「主は言われた。『わたしの臨在がともに行き、あなたを休ませる。』」(33:14)神のもとに、まことの安息と平安があります(マタイ11:28)。

 そのためには、私たちは、「神が光の中におられるように、光の中を歩んで」(Ⅰヨハネ1:7)いくのです。罪を悔い改め、御子イエス・キリストの血によってきよめていただきましょう(Ⅰヨハ1:9)!また、聖霊に満たされて歩んでいきましょう!御霊の実のひとつが平安だからです(ガラテヤ5:22)。