序
箴言8章は箴言全体の中心部ともいえます。初代教会は初めから、この知恵が、受肉した神のことばであるキリストであると理解しました。
8章の前半には、知恵の呼びかけ(1~11節)と知恵の素晴らしさ(12∼21節)が記されています。淫らな女性は口説き続け、へつらいの唇で若者を誘います(7:21)。それに対して神の知恵は通り道の四つ角に立ち、正門の入り口で高らかに言います(8:2,3)。浅はかさや愚かであること自体を恥じる必要はありません。大切なのは神の知恵に耳を傾け聞き従うことです(5節)。知恵は、銀(脚注参照)、黄金、真珠より価値のあるものです(10~12節)。
13節には、主を恐れる事は悪を憎む事であると記されています。1:7の箴言の主題がここでは悪を憎むことと関わって用いられています。主を恐れる事は、知恵に関わる面と悪を憎むという道徳面もあるのです。
14~16節の7つの言葉:摂理、力、王たち、治め、君主たち(16節)、正義、さばき人と、イザヤ9:6、7の6つの言葉:助言者(箴言の摂理と同じ語根)、以下同様に、力、王国(=王たち、治め)、正義、君(=君主たちの単数)、さばき(=さばき人の単数)となっています。箴言の神の知恵はイザヤ書のメシア(救い主)と重なっているのです。神の知恵であるキリストこそ、メシヤであり王であり正義と公正を最終的に確立されるお方です。
1.創造の前からおられた知恵(22~31節)
神の知恵が、世界が創造される前から存在し、この世界の創造に参与されたことが描かれています。主は知恵を得ておられました(22節)。それは、大地の始まりの前でした(23節)。知恵は天地創造の時には、すでに存在していました(24~25節)。ここを読むときにヨハネ1:1以下を思い出します。初めからおられた神のことばイエス・キリストです。ここでは、神のことばイエス・キリストは、神および創造者と呼ばれています。このお方は、永遠から存在された人格です。イエス様は世界が始まる前に一緒に持っていたあの栄光を現してくださいと父なる神に祈られました(ヨハネ17:5)。イエス・キリストは世界創造前から父なる神と共におられたお方なのです。また、パウロも御子は万物の創造者であると記しています(コロサイ1:15~17)。
2.いのちか死(32~36節)
神の知恵に今、聞き従えと命じられています(32節)。「今は恵みの時、今は救いの日です」(第Ⅱコリント6:2)。神の知恵を見出すものは、いのちを見出しますが、それに背を向ける者は自分自身を痛めつけ、死を愛するのです(箴言8:35~36)。それは、あたかもイエス様の御声を聞くようです(ヨハネ6:58、3:15,16,36)。いのちと死については箴言の中ではよく教えられています。神の知恵を求め、神と共にあることは、神の祝福に預かることです。それは、いのちの泉(4:23)、いのちの木(3:18)とか、いのちの道(2:19)と表現されています。いのちの道はいつも死の道(よみ)と対比されています(15:24)。
「このキリストのうちに、知恵と知識の宝がすべて隠されています(コロサイ2:3)。イエス・キリストから離れた知恵、知識は人を生かすことが出来ません。まことの神の知恵であられるイエス様を信じ、永遠のいのちを得ましょう。
そして、この世の知者、学者はどこにいるのか、十字架のキリスト以外には救いはないと確信しましょう(第Ⅰコリント1:20~21)!「キリストは、私たちにとって神からの知恵、すなわち、義と聖と贖いになられました」(第Ⅰコリント1:30)。
箴言8:22-36
生島幹也
2021年05月16日