主は正しい

第二歴代誌12:1-16

生島幹也

2020年11月15日

 ヘブル語の聖書では、第Ⅰ歴代誌と第Ⅱ歴代誌は、一つの書です。また、ヘブル語の聖書の順によれば歴代誌は旧約聖書の最後にあたります。イエス様が「アベルの血から、祭壇と神の家の間で殺されたザカリヤの血に至るまで。』そうだ。わたしはおまえたちに言う。この時代はその責任を問われる。」(ルカ11:51)と言われたのは、ヘブル語の聖書の最初(創世記4:8)と最後の書(第Ⅱ歴代誌24:20∼22)に記されている殺害事件のことを指しているのです。

 第Ⅱ歴代誌10~12章はソロモンの子、レハブアム王について記されています。彼は民を支配する方法は圧政であると考えていました。彼は、長老たちの意見ではなく、若者たちの愚かな意見に従いました。ソロモンが、息子が愚かな友達を持つままにさせておいたのが原因です。ソロモンは知恵者でしたが、自分の息子に知恵を教えることができませんでした。

 その結果、イスラエルは北と南に分裂しました。12部族から10部族が独立し、ヤロブアムが王となり北王国イスラエルを形成します。これはソロモンが偶像崇拝に陥ったことによる神の裁きであり(第Ⅰ列王記11:9~13)、また、預言の成就でもありました(第Ⅱ歴代誌10:15、第Ⅰ列王記11:29~39)。私たちの人生のいかなることも神の摂理、計画の中にあるのです。

 レハブアムは北イスラエルと戦争しようと思いますが、神の人シェマヤに聞き従い中止することができました(第Ⅱ歴代誌11:1~4)。

 北のヤロブアム王は偶像礼拝をするようになります。それに対して、南ユダのレハブアム王は、神を求め、民と共にダビデとソロモンの道に歩みました(11:17)。しかし、残念なことにその忠誠は3年しか持ちませんでした。

1.王の背教と悔い改め(1~12節)

 レハブアムは王位が確立し強くなると、主の律法つまり神の御言葉を捨てました。高ぶりによる転落です。直ちに、主の懲らしめが王と王にならって背教した民に加えられました。具体的には、南ユダはエジプト軍の前に敗退したのです。神はエジプトの王シシャクを用いて、ユダの不信仰の罪を罰せられました(2節)。

 神の人シェマヤは敗戦の原因が背教にあることを解き明かしたので(5節)、王と首長たちは「主は正しい」と告白し、神の前にへりくだりました(6節)。その結果、主は彼らを滅ぼさないと語られました。ただし、しばらくの間はシシャクに仕えることとなり、主の宮や王宮の財宝はエジプトに取りさられました。このように、神はご自分の約束を守り(7:14)、レハブアムとその民が徹底的に滅びないようにされました。ユダにも良いところがあったからです(12節)。主から離れると、惨めな結果になります。悔い改めて主の御もとに立ち返りましょう。

2.レハブアムの最後(13~16節)

 彼が偶像礼拝に走った原因の一つは、彼の母が異邦人のアンモン人であったからです。彼の生涯には悔い改めがありましたが、その生涯をまとめるならば悪事を行っていたということになります(14節)。残念なことに主を求めることをしませんでした。主を求め「私の心は揺るぎません」と告白した祖父ダビデの態度とは違うものでした(詩篇57:7)。ダビデは事あるごとに主に祈りました。しかし、レハブアムは普段からあまり祈らない王でした。困った時だけ祈るのではなく絶えず祈りましょう(第Ⅰテサロニケ5:17)。また、どんな困難の時にも主の前にへりくだりましょう。主の前にへりくだるなら、主が高くしてくださいます(第Ⅰペテロ5:5,6)。また、レハブアムの失敗から、どこに立ち返ればよいかが分かります。私たちは主の律法、つまり神の御言葉に立ち返る以外にはないのです。主の御言葉に従い「主が正しい」と告白し、自分の罪を認め、悔い改めことが大事なのです。