溢れる神の慰め

コリント第二1:12-22

生島幹也

2020年09月27日

 パウロは第二回伝道旅行の時、一年半コリントで過ごし多くの弟子をつくりました(使徒18:10∼11)。第三回伝道旅行では三年をエペソで過ごしました。エぺソにいる間にコリント人への第Ⅰの手紙を書きました(第Ⅰコリント16:8)。まもなく迫害が起こり、パウロはエペソで、命を落とすところでした(使徒19章)。パウロはコリント教会の問題を聞き、悲しみの訪問をし(第Ⅱコリント2:1)、解決しなかった様子を知り、厳しい手紙を書きました(2:4~9、7:8~12)。そしてエペソを後にし、コリントに向かう途中マケドニアに滞在しました。そこでコリント教会に遣わしていたテトスに再会したのです。テトスはパウロの厳しい手紙が大きな成果を収めたこと、しかし、コリント教会の中にはパウロがキリストの使徒ではないと否定するものがいると伝えました。その時、パウロはこの第Ⅱの手紙を書き、自分もすぐにコリントに行くことを望んでいるとテトスに託したのです(第Ⅱコリント8: 6,17)。

1. 慰めに満ちた神(1:1~11)

 この手紙の大切な言葉の一つは慰めです。そのギリシャ語では「すぐそばにあって助けを呼べるもの」を意味します。パウロはあらゆる試練を経験しましたが、神の恵みによって慰めと勇気に満たされてこの手紙を書くことができました。試練の中で勇気を失いそうになった時、パウロはどのようにして勝利を得たのでしょうか。

 それは神がどのような方なのかということを想い起こしたからです。神は哀れみの父、あらゆる慰めに満ちた神であられます(3節)。苦しみに会う時、人は自分の惨めな状態にだけ目を止めがちです。しかし、私たちは神がどのようなお方かを想い起こすべきです。神は慰めに満ちたお方であります。神が勇気づけてくださるのは、み言葉によってであり、また御霊を通してです。時として、神は他の信者の人を用いて私たちに励ましを与えてくださいます(2:7∼8)。神は私たちが試練に出会うことを敢えて許しておられるのです。それだけではなく試練に耐えられるようにしてくださいます(1:9)。そしてその危険や試練から私たちを救い出してくださいます(1:10)。パウロはそのために祈ってほしいと願いました(1:11)。ですから、私たちは互いに祈るのです。

2. 責められることのない良心(1:12~22)

 良心は正しいことをするときにはこれを是認し、悪いことをするときには告発する働きがあります。パウロはいつも神の前にも人の前にも責められることのない良心を保つように最善を尽くしていました(使徒24:16)。

 コリント教会の人々はパウロを軽率で自分たちを欺いたと非難しました。パウロが計画を変更したからです (第Ⅰコリント1:17)。パウロは責められることのない良心を与えられていたので軽はずみな態度や思いつきで計画を立てることはありませんでした。主の御心を求めて計画を立てました。計画が変更されたのは、コリント教会への思いやりからでした(1:23)。パウロの計画変更から、パウロの宣べ伝えたイエス・キリストまで信じ難いお方と誤解されてはいけないので弁明するのです。パウロの信じているイエス・キリストは真実なお方です。このお方によって神の約束はことごとく成就されました(1:20)。

 聖霊は神が信頼できるお方であり、その約束したことを全て実行してくださるという神の保証です(1:22)。御霊は確認の印を私たちに押して、私たちをキリストに属し、キリストのものだと証ししてくださるのです。ですから、人が誤解しても私たちは行き詰まることがないのです。キリストは真実な方で、しかも、御霊の確認の印が私たちの心には押されているのです。ですから、私たちは、キリストにあって圧倒的な勝利者となることができるのです(ローマ8:31.37)。