序
詩篇22篇はイエス様の十字架の受難において、その内容は文字通り成就しました。ですからメシア詩篇と呼ばれています。表題の「暁の雌鹿」の調べは、当時の歌の曲名と思われます。
1. 苦難と祈り(詩篇22篇1-21節前半)
ダビデは、神がなぜ助けの手を伸ばさないのかと叫んでいます。3節の「あなたは聖であられ」は、人間とは異なって神は真実で正義を行われる方なのになぜ黙っておられるのですかと神に問うているのです。3節から5節には「あなた」という言葉が繰り返されて、過去の歴史における神の救いが強調されています。また「信頼する」という言葉も繰り返されて、神に対する信頼の念が強調されています。そのようにダビデも神に信頼して祈り、しかも神の民の代表として訴えているのです。
6節からは自分の無力さを神の前に正直に言い表しています。「私は虫けらです。」とは、神の前での人の姿です。また神の助けを必要とする者の姿でもあります。ダビデと神との関係は、生まれる前からのものです。ダビデの全存在が一切神によっている事がここで告白されています。そしてそれが神の助けを求める理由となっているのです。10節からは肉体的そして精神的苦しみの描写です。この部分で2節の「あなたはお答えになりません」の内容が説明されています。「遠く離れないでください。」とは10節にあるように、生まれる前から守ってくださった神が、今こそ助けてくださるようにとのお願いです。
12節のバシャンはヨルダンの東側のことで、その地では豊かな牧草と家畜が育ちました。その雄牛や野牛のような力の強い敵がダビデを取り囲んでいるのです。14節の水のように注ぎ出されるとは水が皮袋から流れ出て袋が潰れるように勇気が体から抜けてしまう様子を示します。16節の犬どもとは、悪者たちが、飢えた犬が食物を漁るように群がってる様子を表します。20節21節の犬の手、獅子の口、牛の角という表現によって、肉体的に精神的に暴力がいろんな形でダビデにおそいかかっていることがわかります。19節以下では「主」という呼びかけに変わっています。
2. 感謝(詩篇22篇21節後半-31節)
21節後半からは調子が変わります。「あなたは私に答えてくださいました」とダビデは告白します。22節の「御名」は救い主としての神の名でありそれは主を指します。ダビデは自分の救いが個人的なものではないので、兄弟や会衆の中で主の救いを公にします。そこで主を賛美するのです。24節の貧しい人の苦しみとはダビデの経験です。25節にある「私の賛美はあなたからのものです」という告白によって、賛美の対象と源が主の救いにあることが示されています。
「私の誓い」とは感謝の捧げ物を捧げることです。26節の食べて満ち足りるとは神の前での共同の食事と交わりの事だと思われます(レビ7章16節)。27節以下では主の王国の拡大が期待されています。地の果てとあるように、個人から国へ、国から世界へと救いは拡大していくのです。国々の民も、とあるのは、アブラハムへの約束の成就です(創世記12章3節)。28節の王権は主のものというダビデの告白は正しいのです。世界の王は主であります。26節では悩む者が神様によって満足を与えられたこと、そして、ここでは裕福な者の満足が歌われています(29節)。そして死ぬ人も、病む人も主の前にひれ伏すのです。そして主のなされたことが次の世代にも語り継がれていくのです。 このように嘆きから、神への感謝に変わってこの詩篇は終わります。
3. わが神、わが神(マタイの福音書27章46節)
マタイの福音書27章46節ではイエス様が十字架の上で 「エリ、エリ、レマ、サバクタニ。」と叫ばれました。
三時ごろ、イエスは大声で叫ばれた。「エリ、エリ、レマ、サバクタニ。」これは、「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。(マタイ27:46)
この叫びは詩篇22篇1節からの引用であり、その成就です。イエス様が罪人の私たちの身代わりとなって、その罪のために裁きを受けられたのです。イエス様はもはや神を父と呼ばれません。裁かれる側に立ち、自分を罪人と完全にひとつとしておられます。神の裁きを受ける者の心からの叫びです。このようにしてイエス様は私たち人間と神との間の和解の道を開かれたのです(第二コリント5章20、21節)。
こういうわけで、神が私たちを通して勧めておられるのですから、私たちはキリストに代わる使節なのです。私たちはキリストに代わって願います。神と和解させていただきなさい。 神は、罪を知らない方を私たちのために罪とされました。それは、私たちがこの方にあって神の義となるためです。(Ⅱコリント5:20-21)
また、この叫びはイエス様が十字架の上で体験された霊的暗黒の深さでもあります。マタイの福音書27章45節には「さて、12時から午後3時まで闇が全地をおおった。」とあります。イエス様が十字架の上で体験された霊的暗黒の深さがここにあります。イエス様は父なる神から見捨てられた暗黒を感じておられたのです。イエス様が経験された霊的な暗黒の恐怖はどんなに深いものだったでしょうか。
イエス様がエリ、エリ、と叫ばれたので人々はこれを聞いて、この人はエリヤを呼んでいるのだと思いました(47節)。人々はエリヤが現れイエス様を救い、神の国がたちまち現れるかもしれないと思ったのです。ところがイエス様は息を引き取られました。イエス様は霊的暗黒の中でも最後に勝利が歌われている詩篇22篇を思いめぐらしておられました。そうして、エリヤの助けによってではなく、罪人に対する神の怒りをご自分が身代わりに受けることによって得られる勝利を信じておられたのです。イエス様は勝利者として息を引き取られました。イエス様は十字架で死ぬことによって、死の力を持つもの、すなわち悪魔を滅ぼされたのです(ヘブル2章14、15節)。
そういうわけで、子たちがみな血と肉を持っているので、イエスもまた同じように、それらのものをお持ちになりました。それは、死の力を持つ者、すなわち、悪魔をご自分の死によって滅ぼし、 死の恐怖によって一生涯奴隷としてつながれていた人々を解放するためでした。(ヘブル2:14-15)
マタイの福音書43節では人々はイエス嘲けりました。それは詩篇22篇7、8節の成就でもありました。
彼は神に拠り頼んでいる。神のお気に入りなら、今、救い出してもらえ。『わたしは神の子だ』と言っているのだから。(マタイ27:43)
またイエス様が十字架につけられた時に兵士たちは、くじを引いてその着物を分けました。このマタイの福音書27章35節の出来事は詩篇22篇18節の預言の成就でした。
彼らはイエスを十字架につけてから、くじを引いてその衣を分けた。(マタイ 27:35)
このようにイエス様は預言されたメシアであられました。救い主(メシア)であるイエス様に信頼いたしましょう。嘆きは、やがて感謝に変わります。
詩篇22:1-31
生島幹也
2020年05月24日