序
ダビデの祈りという表題は詩篇86篇、142篇でも付けられています。詩篇17篇6節から14節までを読みますと、敵の攻撃にさらされていることがわかります。第一サムエル記23章25節以下に記されている、マオンの荒野でサウロとその部下に取り囲まれていた時でしょうか。ここでのダビデの祈りは、危機からの脱出を願うのではなく、自分の無実をまず訴えています。3節でダビデは夜、神に自分の心を探ってくださいと祈っています(夜は静かに自分を反省する時です。詩篇4篇4節)。
1. 人の判定は小さいこと(詩篇17篇1節-5節)
何のやましいところのないダビデでしたが、サウル王に誤解され憎まれ嫌われました。命を狙われて追い回されました。ダビデは自分の潔白を神に訴えました。あなたも人に誤解され責められ非難されたことはないでしょうか。ダビデが「聞いてください。正しい訴えを。」と、しつこいほど神に訴えている気持ちはよくわかります。ダビデは人に対して攻撃的になるのではなくてまず神に訴えました。パウロも同じように言っています。
しかし私にとって、あなたがたにさばかれたり、あるいは人間の法廷でさばかれたりすることは、非常に小さなことです。それどころか、私は自分で自分をさばくことさえしません。 私には、やましいことは少しもありませんが、だからといって、それで義と認められているわけではありません。私をさばく方は主です。(第一コリント4章3節-4節)
大切なことは、人から判定されることは小さなことで、神から正しく判定してもらうことが大事だと心得ることです。その時に心の平安が与えられます。
身の潔白は神に訴えるべきです。しかし私たちはいつでも自分が正しいと主張しやすい者です。自分を正しいと主張するのは罪深い私たちの特徴です。私たちは、あることについては潔白かもしれませんが、神の前に全部見られたらどうでしょうか。神の光に照らされるときに醜い、罪深いところもあるのです。
7節には奇(くす)しい主の恵みとあります。神は世の始まる前から私たちを恵みによって選んでくださいました(エペソ1章4節)。そしてこのような罪人のために神の御子イエス・キリストが十字架の上で命を捨ててくださったのです(第一ヨハネ3章16節)。イエス・キリストは言われました。
私は決してあなたを見放さず、あなたを見捨てない(ヘブル13章5節)。
2. 瞳のように(詩篇17篇6節-15節)
10節の「鈍い心」は原語では脂肪を意味します。敵の良心の鈍感さを象徴します。13節の「あなたの剣で」という表現は、神の強力な介入を意味します。良心の鈍感な敵を神に裁いてくださいと、祈っているのです。 さらに8節では、「瞳のように見守り、御翼の陰に私をかくまってください」とダビデは神に祈っています。申命記32章10節にも同じような歌があります。ダビデは申命記32章に記されている40年間の荒野で神がイスラエルの民を瞳のように守られたことを思い出していたと思います。
主は荒野の地で、荒涼とした荒れ地で彼を見つけ、これを抱き、世話をし、ご自分の瞳のように守られた。 鷲が巣のひなを呼び覚まし、そのひなの上を舞い、翼を広げてこれを取り、羽に乗せて行くように。(申命記32:10-11)
イスラエルの民は、40年間の荒野の旅で、毎日つぶやき続け神とモーセに逆らい続けました。詩篇106篇には詳しくその様子が記されています。そんな不信仰なイスラエルの民を神はご自分の瞳のように守られました。逆境の中でダビデは、荒野の中でイスラエルの民を瞳のように守ってくださった神の恵みを思い出し、神を信頼して祈り続けることができました。瞳は人の体の内では小さな器官です。しかし実によく守られています。まぶたがあり、まつげがあり、涙でいつも潤されています。神はこんな小さな私たちひとりひとりをご自分の瞳のように守ってくださるのです。 また、御翼の陰という表現が詩篇には多くでてきます(36:7、57:1、61:4、63:7、91:4)。神は御翼の陰で私たちを守ってくださるのです。
3. 御顔を仰ぎ見る(マタイ5章8節)
ダビデは私の正しい訴えを聞いてくださいと祈り始めました。しかし、詩篇の最後のところでは満ち足りた心になっています。「しかし私は御顔を仰ぎ見」とあります。最善を成してくださる神がおられることを知っているので平安が与えられたのです。満ち足りる心が与えられたのです。神の前に出て祈り、神を仰いで御顔を見ることができたからです。わたしたちも、御顔を仰ぎ見ることができます。
心のきよい者は幸いです。その人たちは神を見るからです(マタイ5:8)
御顔を仰ぎ見るために必要なことは、心のきよさです。 イエスさまは、「心のきよい者は幸いです。」と言われました。心のきよい者とは、自分の心の汚れを悲しむものです。そして、罪を悔い改め、イエスさまの十字架の血できよめていただいた人です。聖書は聖さを追い求めるように勧めています。
すべての人との平和を追い求め、また、聖さを追い求めなさい。聖さがなければ、だれも主を見ることができません。(ヘブル12章14節)
ですから、私たちは聖さを追い求めるのです。
それとともに、主は信じる者に聖霊をお与えになります。聖霊が私たちの内に入り、心をきよめてくださいます。日々、私たちは御霊によってからだの行い(生まれつきの罪の性質)を殺し続けるのです。
もし肉に従って生きるなら、あなたがたは死ぬことになります。しかし、もし御霊によってからだの行いを殺すなら、あなたがたは生きます。(ローマ8章13節)
聖霊は私たちを、きよさの完成へと導いてくださいます。再臨の時、わたしたちは、キリストをありのまま見、キリストに似た者になるのです。
愛する者たち、私たちは今すでに神の子どもです。やがてどのようになるのか、まだ明らかにされていません。 しかし、私たちは、キリストが現れたときに、キリストに似た者になることは知っています。 キリストをありのままに見るからです。(第一ヨハネ3章2節-3節)
この望みを持っているので、私たちはきよい生活に励むのです。
詩篇17:1-15
生島幹也
2020年05月17日