主は見捨てられない
序 「この民のために幸いを祈ってはならない。」(14:11)と、執り成しを禁じられたエレミヤに対して、神はさらに厳しく、エルサレムに対する破壊的な審判を告げられました(15:1~2)。そのためエレミヤは預言者として悩み悲しみ、神と論争しました。主は「たとえモーセとサムエルが私の前に立っても、わたしの心はこの民に向かわない。」(15:1)と言われました。モーセもサムエルも代表的な預言者であり、神の前で
序 「この民のために幸いを祈ってはならない。」(14:11)と、執り成しを禁じられたエレミヤに対して、神はさらに厳しく、エルサレムに対する破壊的な審判を告げられました(15:1~2)。そのためエレミヤは預言者として悩み悲しみ、神と論争しました。主は「たとえモーセとサムエルが私の前に立っても、わたしの心はこの民に向かわない。」(15:1)と言われました。モーセもサムエルも代表的な預言者であり、神の前で
序 11章の前半には、「契約のことば」または「契約」という表現が繰り返し出てきます。イスラエルの民は出エジプトの恵みに預かった時以来、契約の民として歩むように神から求められました(出エジプト19:4~6)。ユダの人々、エルサレムの住民は主の民として契約を重んじ、それを守ることが必要だったのです。ですから契約に反するならば責任を問われ、悲しい結末を迎えなければなりませんでした。 神はどこまでも契約に忠実
序 エレミヤ7章は、主がエレミヤを神殿の入り口に立たせ、人々に告げさせたメッセージの記録です。その頃は、巨大なバビロンがいつ北から攻め込んでくるかわからない状況でした。その不安を紛らわすために、人々はみだらな生活をし、律法を破り、偶像を拝んでいました。しかも、エルサレムには神殿があるので我々は安全だと自分に言い聞かせていました。これは偽りの言葉です。主は主の御声に聴き従うことを命じておられるのです。
序 ユダの人々は自分の意思で進んで主を愛し、主の道を歩むことを誓いました(2:2)。ところが人々は、愛を誓った神から離れていったのです(3:1)。 4章はイスラエルとユダに対する神からの悔い改めの呼びかけと、北から大きな災いが来ると言う警告です(6節)。 「耕地を開拓せよ」(3節)と、「心の包皮を取り除け」(4節)とは同じ意味で、神の前でへりくだることです。「そうでないと…わたしの憤りが火のように出て燃
序 預言者エレミヤはユダのヨシヤ王の治世13年(紀元前627年)に預言者として召されました(エレミヤ1:2)。そして、ユダの王エホアハズ、エホヤキム、エホヤキン、ゼデキヤの時代を通して、捕囚後しばらくの期間(紀元前583年頃まで)活動しました(3節)。 エレミヤは祭司ヒルキヤの子として、エルサレムの北東4キロほどのところにあるアナトテの町に生まれました(1節)。善王ヨシヤの時代、エレミヤは順調に働くこ
Copyright (c) 2020 - , 活けるキリスト 高槻一麦教会; all rights reserved.
テンプレート作成 Bootstrapious. Hugo への移植 DevCows.