レビ記

祭司の任命

序 レビ記には神に近づくために、ささげ物が必要だと記されています(1~7章)。また、ささげ物を取り扱う祭司の奉仕によって、一般の人々は神に近づくことができると記されています(8~10章)。 祭司の衣装、任職式についての規定は出エジプト28~29章で言及されています。レビ記8章は、その規定に基づき祭司アロンとその子らの任職が行われたことが記されています。 1.祭司の聖別(8:1~13) 主はモーセに語られ、

続きを読む

罪のきよめのささげ物

序 レビ記の主題は神との交わりです。祭司のレビ族の名前をとって、レビ記と呼ばれています。レビ族の中でアロンの一家が祭司となり、それ以外の者は祭司の補助者となりました。 出エジプト記の終わりで神の幕屋が完成しました。イスラエルの民は神の幕屋での礼拝を通して、神の臨在、交わりを意識しました。聖書の神はきよい神なので、罪ある人間はそのままでは近づくことができません。ですからレビ記では、どのようにしてこのきよ

続きを読む