証(信仰の体験談)

神様の愛

私は母がクリスチャンだったので、物心ついた時から教会学校に行っていました。教会学校で神様のお話を聞くのが好きでした。 夏にはキャンプに行っていろんな先生のお話を聞き、クリスマスには聖誕劇に出たり、楽しかった思い出がたくさんあります。 そして中学2年生の夏に洗礼を受けました。自分の価値を見出せずつらい日々の中、何かに救いを求めたかったのです。まわりの人々の祈りに支えられ、毎週教会に来ていたので、長い間の

続きを読む

イエス様を信じて

私は大阪市此花区で生まれました。小学校の時、母は亡くなります。そのため、京都の綾部の母方の叔父に引き取られました。祖母もそこにいました。 叔父はクリスチャンで十字屋と言う紳士服の店をしていました。日曜日になると教会に連れて行ってくれました。教会学校に出席し、大人になるまで教会に一緒に行っていました。やがて叔父のクリスチャンの知人が、マナ調理師学校の校長をしているので、そこへ入学しました。しかし、そこ

続きを読む

「母(岩田美智子)の証」

今日は母、岩田美智子の信仰の証が見つかりましたので、母の信仰の歩みの証をさせていただきます。 「私は大正14年7人兄弟の長女として生まれ、学校卒業後、阪急電鉄に勤めました。兄弟が多いので、家計を助けるためにお給料のほとんどを母に渡し、 夢中で働き、毎日を寂しく過ごしていました。 職場の方でいつもイエス様のお話をしてくださる方があり、教会へ行かないかと誘ってくださり、昭和25年の元旦礼拝に初めて出席しまし

続きを読む

本当の神様との出会い

私はクリスチャンホームで生まれ育ちました。父が「主を宣べ伝える人になるように」と、「のぶよ」と名付けたのですが、当時はのぶよと言えば、一番有名だったのが、ドラえもんの声優さんだったので、恥ずかしかった事を覚えています。 今は名前に負けないよう、歩みを深めている途中です。 クリスチャンホームの話に戻りますが、私は小児洗礼を受け、物心ついた時から、神様がいる環境に育ったため、小さい頃は神様が近すぎて見えな

続きを読む

主の恵み

昨年の厳しい暑さで、クーラーの部屋から出られなかった時、パリオリンピックのおかげで楽しい時間と感動を与えられました。 特に日本体操、男子団体戦の5人の選手たちの涙と絆は心に残るものでした。 嬉し涙は良いものです。私は最近、いつ泣いたのだろう?と思います。 姉や妹が亡くなった別れの時も、テレビや小説の世界でも涙は出なくなりました。 高齢になって、一人暮らしの心の支えは、ピリピリ人への手紙4章6節 「何も思い煩

続きを読む