聖書教理

第1章:神の啓示

序 なぜ聖書教理を学ぶ必要があるのか? 教理を学ぶことによって、キリスト者としての効果的な奉仕をすることができる。教理といえば嫌われがちである。雄弁な説教や、感情をかき立てる説教は、会衆を説経者に結びつけるが、その説教者が去ると、人々も去って行ってしまうことがある。 〔例〕ジョセフ・パーカーという偉大な雄弁家の死後、彼の牧会していたロンドンの教会は、聖書をそのまま信じる信仰からずれるようになった。デウィ

続きを読む

第2章:聖書

1. 聖書の特性 聖書が、比類のない神の言葉であることは多方面から論証できるが、七つの点から、聖書のすぐれていることを説明する。 (1)統一性 聖書はその多様性の中に、完全な統一と調和を持っている。→ ヨハネ5:39、ルカ24:27 聖書は、旧約39巻、新約27巻、合わせて66巻から成り、約1400年の長い期間に渡って書かれたものである。書いた人たちは40人以上もおり、職業は異なっていた。その上、文章形式も、歴

続きを読む

第3章:神の性質

序. 人間は全般的に言って、神の知識を認めることを拒んでいる。(ローマ1:28) 罪のためにその目は曇らされ、その心は汚れ、神なしに、あるいは自分たちで造りだした神をまつり上げて、自分の道を歩むようになった。聖書が教える神と、それらの教えとの違いを考える。 (参考:シーセン「組織神学」、千代崎「私たちの救い」、ベイカー「神学事典」) 非キリスト教的世界観 (1)無神論 いかなる種類のいかなる神の存在をも否定す

続きを読む

第4章:神のみわざ

Ⅰ. 創造 創造の定義 直接的創造とは、はじめにご自身の栄光のために、すでに存在している物質を用いないで、見えるものも見えないものもみな含めた全宇宙を、直接的に産みだした神の行為。 間接的創造とは、すでに存在しているものを形づくり、作りかえ、組み合わせ、変化させる神の行為。 【創造の教理の証明】 1. 創造に関するモーセの記事 (1)宇宙の直接的創造 創世1:1 無からの創造 天はもちろん天に住む天使たち(ヨブ38:7)

続きを読む