イザヤ

救い主と御霊

序 イザヤ書9:6,7では救い主がみどりごとしてお生まれになること、そして、そのお方が神であられることが記されています。11章では救い主が聖霊に満たされていることが強調されています。その前に9、10章から見ていきましょう。 1. 神は高ぶるものを(イザヤ10:5~19) イザヤ書の特徴の一つは人間の高ぶりに焦点が当てられていることです。思い上がり(9:9、10:12)、誇り(13:19、20:5、18:1)

続きを読む

神を信頼せよ

序 イザヤの子どもの名前には意味があります。シェアル・ヤシュブ(7:3)は、残りのものは帰ってくるであろう、という意味で、やがてそこから捕らわれた残りの民が帰ってくるという預言的な名前です。南ユダがバビロンの捕囚となる約100年前にそのことが預言されました。マへル・シャラル・ハシュ・バズ(8:1)は、分捕り物は素早く、獲物はさっと、という意味で、アラムと北イスラエルがまもなく滅ぼされると言う預言です

続きを読む

主の栄光を見る

序 預言者は危機の時代に生きた人々でした。イスラエルでは宗教的な指導は祭司から与えられました。しかし、民たちが神から離れ、祭司も堕落してしまった時代には、神は預言者を召して、ご自身のメッセージを民たちに伝えられました。イザヤは、北王国イスラエルが既にアッシリアによって滅ぼされた時、南王国ユダの預言者でした。その活動期間は紀元前740年から700年頃と考えられます。イザヤ書2 - 4章ではエルサレムの裁き

続きを読む