何よりもまず祈りなさい
序 テモテへの手紙第Ⅰはエペソで奉仕するテモテを教え、励ますパウロの手紙です。エペソの教会に違った教えが入ってきて、大きな混乱を起こす危険がありました。それで1章3~7節では、違った教えに気をつけるようにとテモテに教え、8~11節では、律法は良いものであること、12~14節では、神の驚くべきあわれみ、溢れる恵みが語られています。15~17節では、キリスト・イエスは罪人を救うために来てくださったことを
序 テモテへの手紙第Ⅰはエペソで奉仕するテモテを教え、励ますパウロの手紙です。エペソの教会に違った教えが入ってきて、大きな混乱を起こす危険がありました。それで1章3~7節では、違った教えに気をつけるようにとテモテに教え、8~11節では、律法は良いものであること、12~14節では、神の驚くべきあわれみ、溢れる恵みが語られています。15~17節では、キリスト・イエスは罪人を救うために来てくださったことを
序 4章では作者はシオンの民が純金で値積もられていたのに、土器のように見なされていると嘆いています(1~2節)。その堕落は、預言者が主の言葉を正しく伝えず、祭司が主を尊ぶ道を教えなかったからでした。その結果、今、ただ破滅を待つのみだと作者は語ります。そして、その「刑罰は果たされたと」(22節)宣言されました。神は私たちの罪に対する裁きを、主キリストの十字架の上で果たされました(Ⅱコリント5:21、ガ
序 本日の礼拝は召天者記念礼拝です。イエス・キリストを信じて、先に天国へ帰って行かれた方々の信仰と復活の希望について、思いを馳せましょう。 1.復活の希望(Ⅰコリント15:51~52) 明治中期から昭和初めにかけて活動したキリスト教伝道者、内村鑑三の長女ルツ子は、19歳で病死したのですが、世を去るその日、「感謝、感謝、もう行きます」と言って、歓喜の中に息を引きとりました。父鑑三は葬儀の席で「今日、この式
序 Ⅱ列王記22~23章は、南ユダ王国のヨシヤ王の記録です。ヨシヤ王は、主に忠実に歩んだ王で、それ以降の王はそうでは、ありませんでした。ヨシヤは父アモンが謀反によって殺され、わずか8歳で王になりました(22:1)。 即位後18年、主の宮の修理を始め、民から集めた金を全て工事の監督者に渡して、力一杯の修理を行わせました(3節以下)。その時、主の宮から律法の書が見つかり、それを読んだヨシヤは、衣を裂いて悔
序 Ⅱ列王記18章は、南ユダ王のヒゼキヤに関する記録です。彼は父祖ダビデのように歩んだ信仰的な王でした(3節)。彼の時代に北イスラエルを滅ぼしたアッシリアが(9~11節)、南ユダにも圧迫を加えてきました(13節)。ヒゼキヤの多くの貢ぎ物も虚しく(14~16節)、アッシリアの大軍がエルサレムを囲み、アッシリアの王の使者がエルサレムにやってきて(17節)、アッシリアに降伏せよと語りました。 ヒゼキヤはアッ
Copyright (c) 2020 - , 活けるキリスト 高槻一麦教会; all rights reserved.
テンプレート作成 Bootstrapious. Hugo への移植 DevCows.