僕は、1967年に泉佐野市で生まれ、中学3年の時に統合失調症にかかりました。その後、高校、大学は卒業出来たものの、その後は、10年の間、20社ぐらい、一般就労の経験をして、35歳の時に、精神の障碍者雇用枠の清掃の仕事をするようになりました。それから、15年経つわけですが、ここまで、人との出会いに恵まれ、積み重ねができたのも、神の御業かなと思ったりもします。
けれども、生まれてからこの間は、形だけで仏教を信仰しておりましたが、キリストの事は、世界史に出てくることだけしか知らずで、まして、イエス・キリストの事は、全く知らないのと同じでした。
しかしながら、丁度8年前に、クリスチャンである妻と、結婚することが出来ました。それから、妻の以前の教会の礼拝に時々参加するようになりました。その時は、礼拝にて、牧師先生のメッセージを余り理解することが出来ずで、共感することぐらいしか出来ませんでした。けれども、妻に、イエス様を信じたら、永遠の命を授かることが出来、救われることもできると聞き、イエス様を知りたいという気持ちが起こって参りました。そして、当時の妻の教会で、イエス様を知るための勉強会に参加しました。1年くらい勉強して、イエス様を信じて、改宗する決心をしました。けれども、このときの勉強会は、トラブルの為、途中で中止となってしまいました。
しかし、妻が、今の一麦教会に転会してから、又、僕の運命の歯車も動き始めたのです。前の勉強会から、1年空けての事です。仕事も、余裕が出来たことも重なって、一麦教会で、勉強会を始める事が出来たのです。将に、神の御業とも思えて仕方がありません。そして、改めて、イエス様を信じる気持ちが強くなりました。
そして、イエス様を信じてから、妻と、眠る前に、感謝のお祈りを時々しております。今迄の、私の罪も悔い改めており、イエス様と向き合うという生活になって来ております。永遠の命も授かり、僕は、救われているなあと思える出来事、具体的には、台風の中仕事をしているとき、無事にトラブルもなく、仕事達成できたということ等がありました。
私は、これから、クリスチャンとして、絶えずイエス様と向かい合う生活をずっと続けて行きたいと思っております。そして、イエス様は、私にとって永遠なる救い主です。
私の好きなみ言葉は、ヨハネの福音書第3章16節です。
神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは、御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。
山本 信行
2018年09月09日