証(信仰の体験談)

新しい人生

私は、函館の真言宗の家庭に、昭和25年1月5日、七番目の次女として生まれました。中学生の時、ガラシャ夫人の本を読み、聖書を学びたいと憧れのミッションスクールに入学、待ち望んだ週一度の聖書の時間、修道女の先生への憧れと共に、学びを受けさせていただきました。 「天にまします 主イエスさま われらが人を 恕すごとく われらの罪を 恕してください」 と、毎日祈りましたが、洗礼を受ける決心ができませんでした。 高校の時に、

続きを読む

救いの証し

僕は、1967年に泉佐野市で生まれ、中学3年の時に統合失調症にかかりました。その後、高校、大学は卒業出来たものの、その後は、10年の間、20社ぐらい、一般就労の経験をして、35歳の時に、精神の障碍者雇用枠の清掃の仕事をするようになりました。それから、15年経つわけですが、ここまで、人との出会いに恵まれ、積み重ねができたのも、神の御業かなと思ったりもします。 けれども、生まれてからこの間は、形だけで仏

続きを読む

神と共に生きて

私は大阪の東成区で生まれ幼稚園までいましたが、戦争が激しくなって東大阪へ引っ越しました。そこから又母の里の広島県因ノ島へ母と兄妹5人で疎開し、父は工場があったので1人残りました。戦争が終わって帰ってみたら、父は他の女性と新しい家庭をつくっていたのです。そこから母の苦労が始まり、私達兄妹のそれ以後の人生に大きな傷を背負い、父を憎むようになりました。 高校を卒業して、茨木市のある医院の見習い看護婦として

続きを読む

「かみさま かみさま」

かみさま かみさま あるけません わたしは あしが いたいです かみさま かみさま みえません わたしは そとが くらいです かみさま かみさま あるけます わたしは エスさま いっしょです かみさま かみさま みえました わたしは エスさま ひかりです かみさま エスさま ありがとう クリスマス おめでとう 岩田美智子姉(1925-2018)は、青年時代に信仰を持たれました。高槻に移られて、御夫妻と御長女は高槻一麦教会の会員となられました。 この詩は、ま

続きを読む

思い煩いからの解放

私がイエス様のお名前を知ったのは、小学校5年生の頃でした。私の家は貧しく、父親は働かずギャンブルざんまい、母親は父親の分まで働いていました。近くに星光学園と言うクリスチャンの高校がありました。そこで、年に何度かイベントがありました。そこは、ご飯を食べさせてくれて、帰る時はお菓子のプレゼントももらえる、とても楽しい所でした。私の母親の実家は全員天理教の信者でしたので、クリスチャンには反対でした。でも

続きを読む