罪を赦される

生島幹也

2020年02月02日

ルカの福音書15章11~16節
 まずルカの福音書15章11節~16節までを読んで見ましょう。

また、こう話された。「ある人に息子がふたりあった。弟が父に、『おとうさん。私に財産の分け前をください。』と言った。それで父は、身代をふたりに分けてやった。 それから、幾日もたたぬうちに、弟は、何もかもまとめて遠い国に旅立った。そして、そこで放蕩して湯水のように財産を使ってしまった。 何もかも使い果たしたあとで、その国に大ききんが起こり、彼は食べるものにも困り始めた。 そこで、その国のある人のもとに身を寄せたところ、その人は彼を畑にやって、豚の世話をさせた。彼は豚の食べるいなご豆で腹を満たしたいほどであったが、だれひとり彼に与えようとはしなかった。」

 この例話とは神の愛の例話とか、罪の赦しの例話という題をつけたほうが良いのです。分かりやすい具体的な日常の事柄を事例として、霊的な真理を教える話です。 それからもう一つ覚えておいていただきたいことは、この例話は、イエス様がパリサイ人、学者たちにお話しになったたとえであるということです。 このパリサイ人たちは、イエス様が収税人とか罪人たちと食事を一緒にしておられるのを見て、イエス様を非難したのです。 彼らは、この人たちは神のよろこばれないことをして生きている人たちだ、と思っていたので、イエス様がそういう人と付き合いをするということは、とんでもないことだと思っていたのです。

 さて放蕩息子の話にもどりますが、17節にある大事なことばに注目したいと思います。

しかし我に返ったとき彼は、こう言った。「父のところには、パンのあり余っている雇い人たちが大ぜいいるではないか。」

 彼の心は方向転換をしたのです。彼は父に、いや天の父に背いた生き方をしていたことを認めたのでした。彼は家に帰る資格がない、子と呼ばれる資格がないことを認めたのです。 しかし、彼は新しい方向に向かっていました。イエス様がパリサイ人、学者たちに話そうとされたのは、この息子の方向転換です。イエス様のもとに来た収税人とか罪人たちは、この息子のように方向転換した人々だったのです。

 また、この話には、別の面があります。それは父の見方です。父はその愛のゆえに、背いていた息子を赦し、子としての特権を与えたのです。 神によって罪を赦されることは、神に背を向けているものが、神の備えてくださる新しいいのちにあずかることなのです。  この背きを赦す神の愛があるので、私たちは新しく生まれることが許されるのです。神は罪を正しく裁かれます。人間の罪を放置されません。 神の愛は、御子イエスが私たちを救うために十字架について死の裁きを受け、ご自分の命を捨ててくださったことに表されています。背く者をあえて赦す神の愛によって、キリストを信じる者は滅びないで永遠のいのちを持つことができるのです。 今回は「罪の赦し」が「救い」と同じ事実をさすこと、また赦される神の愛のことを学びました。

(参考 舟喜順一著「聖書の教える救いについてⅠ」(日本日曜学校助成協会)を要約、編集しました。)